
3泊4日、実際に遊んでみたプラン。今回の記事は2日目。
かなりアクティブに、3箇所のビーチで海水浴、川平湾グラスボート、カヌー、青の洞窟、シュノーケリング、体験ダイビング、幻の島(無人島)、石垣牛の焼き肉、石垣牛ハンバーグランチ、バーベキュー、星空鑑賞、玉取崎展望台、平久保崎灯台と満喫しました。
移動はすべてレンタカーで、宿泊は北部の民泊。時期は、8月の最初です。
1日目 石垣牛ランチ 青の洞窟 シュノーケリング 手作りパン屋さん 平久保崎灯台
→2日目 川平湾 グラスボート フサキビーチ カヌー 石垣牛焼肉
3日目 体験ダイビング 幻の島 底地ビーチ バーベキュー
4日目 玉取崎展望台 ランチコース
2日目 川平湾 グラスボート フサキビーチ カヌー体験 石垣牛焼き肉
1日目は超行動的だったので、2日目は少しゆったりスタート、ビーチでゆったりして、夕方からカヌー体験、夕飯は昨日パン屋さんで教えてもらった美味しい焼肉屋さんロータスさんへ。
石垣島 2日目の移動経路
川平湾 グラスボート
石垣島といえば、川平湾というほど有名な場所です。どこのサイトで見てもおすすめと出てきますが、これは間違いないです。驚くほどキレイで、どんな写真を撮ってもポスターじゃないかってくらいきれいに撮れました。


グラスボートからの景色も、もちろん海底もキレイでした。
ガラス越しなので写真にはうまく写りませんでしたが、ウミガメも熱帯魚も見れて、ここはやはり外せない、観光スポットです。
川平湾へ車で行く場合ですが、通常の駐車場は有料です。
まりんはうす ぐるくんで予約すると割引もあり、無料駐車場も利用できます。
駐車場、一本隣の路地に入ります。特に遠回りになる感じもしないのでおすすめです。
場所 Google MAP
※無料駐車場もこの場所(まりんはうすぐるくん 本社の方です。)
フサキビーチ
キレイなビーチランキングの上位に入っていた、フサキビーチへ。
正直なところ透明度は高くありませんでしたが、フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズのプライベートビーチといっても過言でないので、とても管理が行き届いていて、有料ですがホテルのバーやプール、ビーチチェアー、パラソルを利用することも出来ます。
※本当に透明度の高いビーチは、写真付きでこちらのページで紹介しています。



カヌー体験 らぐーん
フサキビーチから宮戸川へ移動。この川だけで15社ものカヌー体験の会社さんがあるそうです。
こちらカヌー体験 らぐーんさんも、とても丁寧でトークも楽しい、東京から移住された方でした。
カヌー体験らぐーん
地図 Google MAP
石垣牛 焼き肉 ダイニング lotus
こちらも地元のパン屋さん(ISHIGAKI LABO)に、紹介して頂いた、おすすめの焼肉屋さん。
しっかりと出荷管理されたA5ランクの石垣牛を北部にしては珍しく夜遅くまでいただくことが出来るお店です。
写真を見て頂ければわかると思いますが、めちゃくちゃ美味しかったです。
ネットの情報は、少ないですが、ぐるなび ダイニングlotus
食べログ ダイニング lotusに少し情報がありました。
お値段は、写真のもので7〜9000円くらいだったと思います。
A5ランクの石垣牛で、このボリュームで完全にお値段以上だと思います。店員さんもとても親切で、また行きたいと思います。
閉店時間 21:00だったと思いますが、席数も多くないので、事前に電話されると良いと思います。
地図 Google MAP
他の日のプランはこちらから。
1日目 石垣牛ランチ 青の洞窟 シュノーケリング 手作りパン屋さん 平久保崎灯台
→2日目 川平湾 グラスボート フサキビーチ カヌー 石垣牛焼肉
3日目 体験ダイビング 幻の島 底地ビーチ バーベキュー
4日目 玉取崎展望台 ランチコース