
石垣島の移住計画としては、欠かせない住宅事情。
この石垣島移住ブログ、初めて移住に関係することを書きます。現実もしっかり見てゆこうと思います。
新築コスト
最初は、新築戸建てを注文住宅で作ることを考えていました。
が、少し調べたところ、コンクリート組合ができたとかで、鉄筋コンクリートの建築費が上がったそうです。
坪単価80〜100万円ということなので、30坪(約100平米)で3000万円。。。
木造の良さを提案されている会社もありました。こちらは坪65万円という情報が。
30坪(100平米)で1950万円
ちょっと気になった建築会社さん
http://planx2.com/
参考にさせて頂いたHP
http://nisshi-a311.hateblo.jp/
https://relight.muragon.com/entry/159.html
中古戸建てを買って、リノベーション
建築コストが鰻登りのようなので、中古住宅購入とリノベーションも考えてゆきたいと思います。
ちょっと気になった会社さん
http://yoshi-d.com/
中古住宅を買って自分で手を入れてゆくという手もありかな?
マンション
新築のリゾートマンション 3200〜4700万円※コーラルベイ
安くないですね。。
調査続行。
移住する人も多く、住宅の供給も足りていなく、建築コストが上がっているという状態なので、簡単には行かなそうですね。
都内では、オリンピックの影響で建築コスト、販売価格が上がっていますが、石垣島には関係ないのかな。。